施工事例一覧
株式会社クラウンクラウン(施工事例 16件)
テレビアンテナ工事

- 投稿日
- 2022/7/19
- 施工場所
- 埼玉県本庄市
- 基本費用
- 84,250円
- コメント
- 埼玉県本庄市でヤマダホームズの新築平屋にテレビアンテナ工事を行いました。 地デジアンテナはユニコーンと呼ばれるデザインアンテナのこげ茶(ブラックブロンズ)、4K8K対応BS/110度CSアンテナは黒色のもので、ひとまとめに設置しています。 平屋とは言え外壁が高く立ち上がっていて、さらに周辺環境も開けていたので、十分強く電波を受信することができました。 埼玉県ですが地デジの電波は群馬県の前橋局から受信しています。 近所では埼玉県の児玉中継局や東京スカイツリーへ向けているアンテナもありましたが、アンテナの設置場所・使用アンテナを含めて総合的に判断しています。なお児玉中継局は垂直偏波方式なのでユニコーンアンテナは使用できません。 将来すぐ近くに障害物ができた時に地デジアンテナを調整もしくは移設しなくてはいけないリスクも考え、壁面に個別の金具で設置するのではなくBS用に設置した金具からマストを立ち上げて固定しています。 ※近隣に建物が建ってしまった場合もそのまま問題なく電波が受信できる可能性も十分ありますが、将来のリスク回避と現在の電波受信状況、見た目の美しさを考慮しています。 濃いグレーの外壁でしたが、外に出ているアンテナ引き込み線が白いものだったので、黒いケーブルカバーをかぶせています。
テレビアンテナ工事

- 投稿日
- 2022/7/9
- 施工場所
- 埼玉県春日部市
- 基本費用
- 26,000円
- コメント
- 2018年に設置したブースターの故障でした。 電源部分の故障でしたので、電源部分を交換し、新しい本体はお客さまへお渡ししています。
テレビアンテナ工事

- 投稿日
- 2022/7/7
- 施工場所
- 千葉県印西市
- 基本費用
- 41,000円
- コメント
- 千葉県印西市の工事です。 一条工務店のご新築でアンテナ工事を行いました。 マスプロ電工のデザインアンテナ(U2SWLA20)を設置しました。 地デジブースターも同じくマスプロ電工製でUB45SSを設置しています。 電波状況もよく、船橋放送塔(船橋三山送信所)も近いためチバテレも受信できています。通常はスカイツリーと船橋放送塔にそれぞれアンテナを向けて設置するのが本来の方法ですが、場所によっては一つのアンテナで複数の放送塔の電波を受信できる場合があります。
テレビアンテナ工事

- 投稿日
- 2022/6/29
- 施工場所
- 埼玉県さいたま市見沼区
- 基本費用
- 67,000円
- コメント
- 今回はポラス(POLUS)の平屋のご新築に地デジアンテナとBSアンテナ(4K8K対応)を取り付けました。 ポラスの場合屋根裏への地デジアンテナ設置の事例が多く、また1階の外壁よりも屋根裏の方が高さが十分とれますので、多くの場合屋根裏の方が地デジの電波が強く受信できると思います。ですが今回は屋根裏よりも屋外の方が電波が強かったので、BSアンテナと一緒にコンパクトに設置しています。 アンテナの設置面は黒っぽい外壁でしたが、屋根の側面(破風)や軒天、すぐ隣の壁などが白かったこともあり、標準の白色アンテナによる設置となりました。 地デジアンテナはできるだけ高く上げる必要があるかと思いましたが、実際には軒と比べて少し高くするよりも、軒下ぐらいの場所の方が強く電波を受信することができました。結果的にすっきりとした取り付けになったと思います。
テレビアンテナ工事

- 投稿日
- 2022/6/29
- 施工場所
- 基本費用
- 98,000円
- コメント
- オープンハウス・ディベロップメントにて地デジ・4K8K対応BS/CSアンテナのフルセット工事でした。 設置場所のことを考え、当初は地デジアンテナを屋根裏へ設置することも検討しましたが、電波計測の結果屋外の方が状況がよく、BSアンテナの設置とのバランスを考えて屋外への設置となっています。 今回は特に土地や建物の形状、近隣の建物の影響などからBSアンテナの設置可能場所(作業可能場所も含め)が限られており、屋根越しに電波を受信する必要がありました。マストを立ち上げるための金具(サイドベース)に小型地デジアンテナを設置できるので、サイドベースにブースターと地デジアンテナをまとめて設置することで全体的にコンパクトにすっきりと設置しています。 アンテナの引き込み線はわずかにブースターまで届かなかったので、途中で切断して黒い高性能ケーブルを延長しています。もとのケーブルは白かったので、コルゲートチューブをかぶせることですっきりと見えるように工夫しています。 お隣の住人に許可を得て、敷地内から9.8mタイプの長尺はしごを使用した工事です。配線と金具の取り付けにはどうしてもお隣の敷地からの作業が必要でしたが、今後のメンテナンスはご自宅正面から梯子をかければ大部分のメンテナンスが可能です。
テレビアンテナ工事

- 投稿日
- 2022/6/29
- 施工場所
- 千葉県船橋市
- 基本費用
- 48,000円
- コメント
- 千葉県船橋市で一条工務店のご新築へのアンテナ工事でした。 電波は非常に良好でした。ユニコーンアンテナ(マスプロ電工U2CN)を設置しましたが、屋根より高くするよりも屋根頂点より低い方が電波がよかったため、上に突き出さずに設置しています。 東京MXや千葉テレも少し弱めではあるものの受信できていました。